●1月15日●

 

松の内は、1月7日とか15日と地域によっても異なり、諸説あるようですが、私は昔から15日派です。
なので、鏡割も15日。ということで本日は、お供えしていた鏡餅を下げて頂こうと思います。
鏡餅には年神様のパワーが宿っているとの事!!!
お餅を食べて、今年は、パワーアップしていきたいものです。
 
そして、毎年15日までに、その年のテーマというか指針を決定します。

 

 

それでは、今年のテーマを発表しま〜す!
と、いいたいところですが、
このテーマというのが、毎年くだらないんですよね。。。
 
だいたい
「整理・整頓」とか
「筋肉&脳を鍛える」とか
「毎月末に死ぬ覚悟で生きる」とか…
 
ほぼこの3つです。
 
もともとできていないことが、テーマというか、課題、目標になりますから、裏を返せば・・・。

 

 

整理・整頓ができてない。
筋肉使ってない。
頭使ってない。
ダラダラ生きている〜〜〜。
 
ということですね。おはずかしーーー!!!!

 

しかしながら、実は今年はひとつだけ、ウキウキワクワクルンルンする様ないい予感があるのです。
いえ、予感ではなく計画です。
 
まだ、ヒミツですが、そのために、また新しいブログ作る事になりそうです♪♪
私のブログを見て頂いている方には、きっと喜んでもらえそうな新しいテーマのブログです♪
 
ふふふ。

 

 

ということで、本年は、
ウキウキワクワクルンルンしながら、
整理・整頓をし、
筋肉&脳を鍛え、
毎月末に死ぬ覚悟で生きていきたいと思います…

 

ところで、関係ないですが、昨年の春から、キッチンで家事をする時に、スピード・ラーニングをかけっぱなしにしています。

あまり期待していなかったのですが、初めの頃は「早くて固まり」で聞こえてきた英語が、最近では「ゆっくりで単語がバラバラ」に聞こえるようになりました。

もちろん、簡単な日常会話ですが、このまま聞き続けていると、還暦を迎える頃には(あと1年9ヶ月)けっこう英語できるようになると予測できます。

 

中でも一番、気に入っているのが、

やはり「飲食関係」のトーク。

これは、ニューヨークのデリでの会話ですが「あーおいしそうだなぁ。食べたいな…」と、そんな事考えながら、聞いてたのですぐに暗記してしまいました。。

 

ニューヨークのデリには行った事があるので、食事のシーンなど具体的に浮かんで来る事もあり、こういうテーマはマスターが早いです。

 

あと、英語の習得だけでなく、アメリカの生活文化とか、食文化とかも知らない事が多く、勉強になってます。(向き不向きあると思いますが、何の努力もしなくていいので、これなかなかいいです!)

 

なので、60才からは、ちょっとインターナショナルな生活を送れるかも♪
東京オリンピックに向けて、東京の親友の晶子ちゃん(62才)は、ボランティア・ガイドの勉強を始めたそうです。
 
東京オリンピックの頃には、この地域にも外国人の人がたくさん来るようになっているかもしれないので、私の英会話スキルも役にたつ日がくるかもしれません!!
 

こんにちは!

かわべまゆみブログです。

ようこそおいでくださいました。

石州犬研究室HPはこちら!

山陰柴犬サニーHPはこちら!

全国に400頭しかいないワン
全国に400頭しかいないワン

夫婦の音楽活動のHPも見てね!

 

◎かわべまゆみへの◎

メッセージはこちらから