2017年

1月

30日

●猿●

 

私ごとでありますが

(そもそもブログいうものが私ごとなのですが…)

 

今、わたくしの髪型は、すごいことになっております。

 

今年、還暦を迎えるということで、髪を染めることをやめて白髪にしようと思ったのですが、ここしばらく、前に染めていた茶系と白髪とごちゃまぜで、夫からは「なんか、きしゃない・・・」と言われていたのですが・・

 

これも髪を染めていた人間が、白髪に変更する際に通らなければならない、ステップと、ガマンをしておりました。

 

が、日に日に見た目が「こぎたないヤンキーオバさん」な感じになっていきました。。。

 

 

しかしながら、先日まじめな委員会があり、いくらなんでもこの「こぎたないヤンキーオバさん」では、まずいだろうと、美容院に行き「前に染めていた茶色い部分が見えなくなるくらいカットしてください」と、お願いいたしました。

 

すると、当たり前ですが、人生初めてくらいのベリーショートとなりました。

 

それだけならいいのですが、私は100%に近く白髪になっているだろうと思っていたのですが、黒い毛も結構残っていて、まさにゴマ塩状態に。。。

(私はゴマでもありますので、いいのかもしれませんが…)

 

 

夫からは

「永六輔みたい」と言われました。

つまり見た目、完全おじさんです。。。

 

その後、夫からは「猿みたい」と言われました。

おじさんを通り越して、すでに人間ではないようです。。。

ちょっと私が落ち込んだように見えたのか、

 

「でも、猿といっても小猿だから!」とのこと。

フォローしたつもりなのでしょうか。。。

 

 

 

ということで、ただ一人の家族から、そんな評価を受けるほど、私のルックスは、今とんでもないことになっています。。。

 

 

もちろん、このとんでもないルックスのまま、松江まで行き、マジメな会議に出席して参りました。

 

お会いした方々からは、さすがに

 

「猿みたいですね〜〜〜♪

 

とは言われませんでしたが、きっとそう思われたことでしょう。

 

年度末は、委員会や会議が結構ありますので、この猿状態で、出席するしかありません。。。

 

 

各会の品格が下がるのではないかと心配しております。

すいません。。。

 

 

2016年

8月

03日

●夏祭りでLIVE●

先月、ごまハチといたしましては、初めて夏祭りでLIVE(ハチ曰く『夏フェス』を経験させていただきました。

(といっても、ライブそのものが2回目です・・)

 

歌っているのは、空き家の六軒ロールです。

(この曲のために、私はギター買いました。もちろん、ひけません・・・) 

 

この曲をはじめ全6曲、約1時間にわたって貴重な経験をさせていただきました!

 

さて、ステージはと言いますと・・・

トラックです!カッケー

 

ただいま、地元のブラスバンドの皆さんのリハーサル中です。

 

ちなみに、私たちは、歌によって衣装替えをすることが多いので、トラックだと楽屋がないので、トラック上に勝手にミニ楽屋を作りました。。。

こういう時、チビッコ夫婦は、便利です!

観客の皆さんは、トラックが止まっている駐車場から、少し離れた道路(ホコ天)です。これから、このテーブルで飲食を楽しまれるのでしょうか。

いい雰囲気ですね!

 

できれば、私もここで、焼きイカかじりながら、生ビール飲みたい!!!

 

 

ところで、この会場は夜になると暗くてお客さんの顔が全く見えません。。

(私たちは最後なので午後9:30〜10:30でした )

 

講演の時などは、皆さんの顔を見ながら「あ、ここんとこ興味ありそうだから、膨らまそう」とか「これは、そうでもないから、別の話題に・・・」とか、いつも臨機応変にやっているので、顔が見えないのは、初めてで、

正直やりずらかった~~~。です。

 

 

また、ステージと皆さんの席が空いていて、時間的にも人も減り、夫婦ともどもめげそうになる。。。。

 

って、感じだったのですが・・・

今回初披露の新曲

地場サンバです。

夏祭りということで、ブラジルオリンピックも近いし、サンバ作ろう!

と、この日のために、作ってきた曲です。 

 

松江から3人の若手の助っ人が来てくれて、ダンサーやってくれました。

 

 

おかげで、さすがの中高年夫婦も、若手ダンサーの応援もあり、ノリノリになりまして、最後の曲が終わった頃にはけっこう盛り上がり、ホッとしました!

ありがたいことに、アンコールまで頂きそうになったのですが、もちろん何の用意もしていませんでしたので、

 

すいません、できればアンコールよりアルコールを!

と、お願いしましたところ、すぐに冷え冷えの生ビールが届きました!

うまい!!!

 

その後は、お声をかけて頂いた地元の皆さんとの打ち上げで、楽しいひと時を過ごさせていただきました!

 

 

ということで、これまでにない、本当に良い経験をさせていただきました。

勉強になりました!

 

とっても楽しかった~~~~!!!

 

奥出雲町三成のみなさま、どうもありがとうございました!!

2016年

7月

12日

●蘇り●

 

出雲大社に植樹された、奇跡の一本松の二世松「けなげ」です。

 

 

「けなげ」という名前が素晴らしいですね。漫画家の故やなせたかしさんが、命名されたそうです。

 

 

蘇りの願いを込めて、出雲大社に奉納・植樹されました。

 

 

(マツクイムシから守るためにガードされています)

 

 

 

私もこの松にあやかって、久しぶりにブログ蘇ります!!!

 

一ヶ月以上もブログを更新していませんでした。

何回か、チェックしてくださった方、すいません。

 

いつ見ても「むさしのむすび」ですいませんでした。

でも美味しそうですよね!私も見るたびに、食べたくなりました。。。

 

実は、6月は体調が悪く、病院に行ったり、いろいろありまして、このところ養生しておりました。

 

しかしながら、復活いたしましたので、またせっせとちゃんとブログをアップいたしまーす!

 

 

 

さて、ブログ復帰直後の話題は、先日行われた

「夫の父の95歳のお誕生会」

「夫のすぐ上の兄夫婦の3年間のパリ赴任からの無事帰国祝い」について。

赴任中は、ちょうどテロとかもあり、パリの日本人学校の校長をしていた義兄は大変だったと思います。

(義兄と言っても、私の方が年上ですが

 

 

この他にも、河部家は、おめでたいことが続いております。

一番上の義兄さんの奥さんは、絵画で大きな賞を受賞し、義姉さんの娘さんは結婚をし、義弟は3人目の子供が誕生し、姪や甥も次々と良いところに就職をし、みなさん順風満帆で、本当にありがたいことです!

 

(ちなみに、義弟の奥さんのお母さんと私は同じ年です。つまり義妹は私より30歳くらい若い!)

 

ということで、ステージもあるカラオケ屋さんを貸し切って総勢15名で賑やかで和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。夫の家族は、本当にみんな仲が良くて、面白い人ばかりです。

 

河部家についてお詳しい方は、ご存知かもしれませんが(そんな人おりますかね)

 

この日集まった15名は、もちろん全員血液型がO型です!

 

義父と義母がO型で、子供6人が全員O型。これは当たり前ですね。

 

しかしながら、すごいのは、子供6人の配偶者が、偶然にも全員O型!!

O型としか結婚してはいけないという家訓があるわけでもなく、ほとんどが結婚した後にわかったこのなのです!

ちゅうことは、その子達、姪や甥も全員O型!

 

全員集まると22名ですが、オールO型です。

もちろん、私もO型です。。。

体は夫婦揃って小型ですけどね。。。。

 

 

2016年

5月

24日

●田舎暮らし18年目●

この5月で、島根に来て満17年となり、18年目を迎えることができました。

 

ということで、今月の出雲大社の月参りは、そのご報告とお礼に行って参りました。

 

ところで、この景色は、出雲大社に向かう途中の自動車専用道路「仁摩温泉津(にまゆのつ)道路」を走っている車の中から撮ったものです。

走行中でも以外と綺麗に撮れるものですね。

 

この道路ができるまでは、下道だったので、こんな素敵な景色は見えなかったのですが、今ではこの景色を見るのが、楽しみです♪

 

(走行中ということで、下部にコンクリートの壁に刺さっているクイ?ネジ?みたいなものが、斜めになっています)

 

出雲の神様、オオクニヌシノミコト様

17年間本当にありがとうございました!!

 

さて、5月はできるだけ、大茶会の開催されている15日に参拝します。

この日は、出雲大社の「例祭二之祭」という大変重要なお祭りの日でもあります。

ちなみに、私たちが島根に着いた日が5月の15日でしたので、とてもご縁を感じます。

 

昇殿参拝をさせていただいた後に、4つのお茶席の中から、「不昧流の茶席」に参加しました!

 

松江といえば、不昧公。不昧公といえば、不昧流ですね!!

そうそう去年も不昧流でした。

 

この時にも書いていますが、不昧公の素晴らしさを讃えた「不昧公チャチャチャ」という歌を作ったのですが、残念ながら、まだ一度も発表したことはありません。

 

 

茶道はちょっとかじったことがありますが、茶心がないので

「お抹茶とお菓子が美味し~~。よく合う~~~」

 

くらいしか言えません。すいません。

 

またこの日は、招待券を頂いたので、出雲歴史博物館の特別展「遷宮」を見に行きました。

そこで、出雲大社の御紋の一つに「亀甲に有という文字」があることを知りました。

で、「有」という字は、「十」と「月」という字でできていて、つまり「10月」。

神在(有)月」なのですね。。。

 

いやいや、知りませんでした。

勉強になりました。

205回目の参拝にして、出雲の神様に教えていただいた感じです。

 

さて、18年目!!

 

なんかワクワク♪

 

2016年

4月

07日

●ごまハチ・初めてのライブ●

 

このブログでも、以前お知らせしましたが、先日、ふるさと島根定住財団が主催する「地域づくりオールスター祭」で、ごまハチとして初めてのライブをさせていただきました~~~!!!

 

その時の写真をいただきましたので、恥ずかしながら(いまさら)ご紹介しま~~す

 

私たちのライブ時間は、20分で、今回は3曲を披露いたしました。

会場は、雲南市掛合町の入間交流センターの体育館です。

 

 

中山カントリー

まず一曲目は「中山カントリー」。

中山間地域とカントリーをかけた歌です。

 

 

キミは知っているだろうか~。中山間地域ってヤツ

国土の7割、平野じゃないとこ

 

農林水産省の分類法~~

 

手前味噌ですが、まあまウケました

 

この歌は、TPOをあまり選ばずブナンな歌だと思います。

 

このままで演歌!

 

できたてホヤホヤの新曲です。

ハチ(夫)が、1人で成りきって歌っています。

 

まだ、どこにもアップしておりませんので(現在、ドローンを使って、プロモーションビデオを作成中です。・・・あああ、私たちどこまで頭がおかしいのでしょうか???)歌詞だけ全アップします。


(1)

このままでエンカ?消滅してエンカ?

うちらの故郷、みんなの田舎、のうなってしもうてエンカ?

 

鉄道廃線、学校廃校。馴染みの店もまた閉じた。

人は減ってく、空き家が増える。

本当にこのままでエンカ・・・。

 

 

(2)

このままでエンカ?人まかせでエンカ?

暮らしも歴史も伝統文化も、手放してしもうてエンカ?

 

一度失ってしまったものは、帰ってこないもう2度と。

今日がよくても、あしたはこわい。

本当にこのままでエンカ・・・。

 

 

町場に集まり暮らしていけば、すべてが解決するのか。

森や田畑を置き去りにして、手にするものはなんだろう。

 

いつか誰かがなんとかするさ、このまま流れに身をまかせ

どうにかなるさと思っていたが、どうにもならずにこうなった。

 

本当にこのままでエンカ・・・。

 

 

終わった後、シーンとしていたので、やばい!ドンビキされちゃったか・・・と、思ったのですが、たくさんの拍手をいただき、ほっとしました。

 

 

イエイエしまね!

 

3曲め、最後の歌は、島根の素晴らしさを歌ったものです。

 

定住財団のスタッフの方が協力してくださいました。

 

若い人が舞台に立つと、華やかですね~~~

 

会場にいらした定住財団のスタッフの皆さんも手拍子やタオルを振って、盛り上げてくださいました。

このライブで、一番の盛り上がりです!!

 

 

皆さん、どーもありがとうございました!!!

 

 

ライブ終了後、数名の方がいらしてくださり「機会があれば、うちの地域にも来てください」と、お話をただきました。

 

後日、ある方から正式なオファー(?)をいただきまして、夏祭でライブをさせていただけることとなりました!!

 

初ライブが最後のライブになるのでは??と一抹の不安を持っておりましたが、なんとか次に繋がりそうです。

 

当日、お世話になりました皆様、本当にありがとうございました!!!

また、どこかのステージでお会いしましょう!!

(調子にのっています。すいません)

 

 

2016年

1月

28日

●大寒波到来●

 

週末は、雪がすごかったですね!!
我が家でも、一時的ですが、停電になったり、水道が凍って水が出にくくなったりしました。

 

大雪は、生活に様々な支障を与えますが・・・。

 

 

 
やはり、石見の雪景色は格別です。
アングルなど考えずに、適当にパシャパシャ撮っても、
一枚の美しい水墨画の様です。

 

 

カラー写真ですが、モノクロ写真のようです。
(何の加工もしていません)

 

 

 

カラー写真の証拠!?

 

 

 

 

こっちの方が面白いかな??

 

国道9号線。
前を観光バスが走っています。
この道で、こんな大型の観光バスを見る事はありません。
高速道路が、通行止めのため、一般道を走っているのでしょう。
気をつけてくださいね!
道中、安全でありますよう!!

 

 

 

と、こんな大雪の中ですが、なんと我が家では宴会?ライブ?を開催していました。。
 
その様子は、次回ね!!

 

2016年

1月

21日

●雪です!●

 

今期初めての雪が降りました。

JR三江線の川戸駅です。
JR三江線は現在、廃線が検討されています。

 

 

今年は三江線が全線開通して40周年の年で、駅前には
「祝・JR三江線全線開通」の看板が昨年から設置されています。
 
廃線になる場合は、平成29年9月とのことですので、全線開通42年目を迎えた直後という事になります。
地域では、自治体による説明会もたびたび開催されています。

 

 

我が家の庭の雪は、こんな感じです。
ポンもいないので、足跡も何もありません。
さみしーーーー。。。

 

17年前に、石見で暮らし始めた時は、

白い雪を見るだけで、テンションMAX!!!

犬のように庭を駆け回ったり、
畑に降りるスロープ?で段ボールのソリ??をしたり、
もちろん雪だるまや雪ウサギ作ったり、
大雪の時は、カマクラ作って、その中で熱燗呑んだり。。(旨い!)
また、スキー場に行き、すべれないのに、
ショートスキーならできるかも(背が低いから)、
などと思ってトライしたら、余計難しくて遭難しそうになったり・・・
三瓶山でスノーシューしたり
(これは、面白かった!もう年なので、できませんが…)・・・。
などなど、雪にまつわる思い出はたくさん!

 

 

 

というくらい、雪が大好きでしたが、17年も田舎暮らしをしていると、逆にテンションがさがってしまいます。
ゆうか、交通事故とか、雪崩とか、雪による災害がおこらなければいいなと、祈るばかりです。。。

 

 

 

本日は、やや持ち直していますが、週末は、また雪マーク。
土曜日には、みんなで集まって一杯やろう!という事になっているのですが、どうなることでしょうか。。。
 
みなさま、雪道でスリップなどされませんよう気をつけくださいませ。

 

2016年

1月

15日

●1月15日●

 

松の内は、1月7日とか15日と地域によっても異なり、諸説あるようですが、私は昔から15日派です。
なので、鏡割も15日。ということで本日は、お供えしていた鏡餅を下げて頂こうと思います。
鏡餅には年神様のパワーが宿っているとの事!!!
お餅を食べて、今年は、パワーアップしていきたいものです。
 
そして、毎年15日までに、その年のテーマというか指針を決定します。

 

 

それでは、今年のテーマを発表しま〜す!
と、いいたいところですが、
このテーマというのが、毎年くだらないんですよね。。。
 
だいたい
「整理・整頓」とか
「筋肉&脳を鍛える」とか
「毎月末に死ぬ覚悟で生きる」とか…
 
ほぼこの3つです。
 
もともとできていないことが、テーマというか、課題、目標になりますから、裏を返せば・・・。

 

 

整理・整頓ができてない。
筋肉使ってない。
頭使ってない。
ダラダラ生きている〜〜〜。
 
ということですね。おはずかしーーー!!!!

 

しかしながら、実は今年はひとつだけ、ウキウキワクワクルンルンする様ないい予感があるのです。
いえ、予感ではなく計画です。
 
まだ、ヒミツですが、そのために、また新しいブログ作る事になりそうです♪♪
私のブログを見て頂いている方には、きっと喜んでもらえそうな新しいテーマのブログです♪
 
ふふふ。

 

 

ということで、本年は、
ウキウキワクワクルンルンしながら、
整理・整頓をし、
筋肉&脳を鍛え、
毎月末に死ぬ覚悟で生きていきたいと思います…

 

ところで、関係ないですが、昨年の春から、キッチンで家事をする時に、スピード・ラーニングをかけっぱなしにしています。

あまり期待していなかったのですが、初めの頃は「早くて固まり」で聞こえてきた英語が、最近では「ゆっくりで単語がバラバラ」に聞こえるようになりました。

もちろん、簡単な日常会話ですが、このまま聞き続けていると、還暦を迎える頃には(あと1年9ヶ月)けっこう英語できるようになると予測できます。

 

中でも一番、気に入っているのが、

やはり「飲食関係」のトーク。

これは、ニューヨークのデリでの会話ですが「あーおいしそうだなぁ。食べたいな…」と、そんな事考えながら、聞いてたのですぐに暗記してしまいました。。

 

ニューヨークのデリには行った事があるので、食事のシーンなど具体的に浮かんで来る事もあり、こういうテーマはマスターが早いです。

 

あと、英語の習得だけでなく、アメリカの生活文化とか、食文化とかも知らない事が多く、勉強になってます。(向き不向きあると思いますが、何の努力もしなくていいので、これなかなかいいです!)

 

なので、60才からは、ちょっとインターナショナルな生活を送れるかも♪
東京オリンピックに向けて、東京の親友の晶子ちゃん(62才)は、ボランティア・ガイドの勉強を始めたそうです。
 
東京オリンピックの頃には、この地域にも外国人の人がたくさん来るようになっているかもしれないので、私の英会話スキルも役にたつ日がくるかもしれません!!
 

2016年

1月

06日

●超アナログな年賀状…●

       

ここ20年以上、自ら年賀状は出していません。
年末はバタバタしているという事もありますが、それは誰でもそうですので、言い訳にはなりませんよね。
 
なんか、表面も裏面も全部印刷で、誰にでも同じ年賀状を送るという事が、私的には、なんかちょっと抵抗があって…。
 
そして、ヘンクツ??と思われても良いから、年賀状は出さない。と決めてしまったのです。

 

 

しかしながら、こんな私でも、あたたかい年賀状を頂きます。
それは、本当にうれしいものです。(矛盾しているようですが、あたたかい言葉をかけて頂くと、ほんとうれしいです♪昨年は、ポンのことで励まして頂き、年賀状を見て号泣しました…。でも、すべて印刷で、一文字も手書きが無い年賀状を頂くと、一回作ったリストにたまたま私の名前が乗ってるだけなんだろーなー。出した方のハガキ代がもったいないので、送ってくれなければいいのに…と思います。すいません…)
 
ということで、正月は毎年、頂いた年賀状に返信の年賀状を送らさせて頂いております。
住所は夫の手書きです。
デザインも何パターンか作り、メッセージは、すべてパソコンのうち込みですが、おひとり、おひとり変えています。

 

  

ところが今回、まだ買って2年もたっていないプリンターが故障しました。
延長保証に入っているので、修理はしてもらえるのですが
「なんかプリンターとか、なくても生活できるんじゃないかしら???」
 
と、思いそのままにしてあります。
 
そして、このたびの年賀状は、そういうことで、パソコンすらつかえなくなりました〜〜!!!

 

 

そういうわけで
今年の年賀状は…。
宛名は、夫の手書き。これは、例年通り。。
デザインは、スタンプを買い、一枚、一枚、押しています。
ミニスタンプも買って、ペタペタいろんなところに押しています。
メッセージは、私または夫の手書き。(字が下手な方が私です)
さすがに、我が家の住所や名前を一枚一枚書くのは大変なので、これは専用のスタンプを作りました〜〜〜〜。
差出人も、夫単独用、私単独用、連名用をつくり、お出しする方々との関係性で変えています。
 

 

超アナログ〜〜〜〜なグッズ。
いまどき、こんな人おるかいね????
 

 

ちなみに、私の現在の肩書きは、

 

いまゐネット株式会社 専務取締役

 

というもので、田舎とは言え、なんもセンムとはいえ、

一応、IT系のデジタル?な企業です。

 

パソコンは、Windows95からですから、もう20年以上使ってますし、

我が家には、Windows2台、mac3台、ipad2台、iphone2台とあり、

もちろんWi-Fi 環境整ってますし、

年賀状をアナログ化させる要素は皆無。。。

 

 

なのに、それがすべて手書き&手押し状態・・・。

 

一見すべて一緒にみえますが、全部ちがいます!

 

 

すごい手間がかかり、大変なので、たくさん年賀状をもらうと泣きたくなりますが、最近は、頂く年賀状も減ってきていますので、

なんとか今年はのりきりました!!

というかまだ少しずつ届きますので毎日返信させて頂いているところです。

 

あたたかい年賀状を皆様、どうもありがとうございました!!!

 

本年もよろしくお願いいたします!

 

2015年

12月

28日

●出雲大社参拝・祝200ヶ月目!●

 

夫とともに、島根にUIターンしてから、「毎月、出雲大社へ昇殿参拝させていただこう!」と、発願をいたしまして、はや200ヶ月目を迎えました!
ということで、先日、帰省後200回目の参拝に行って参りました!!
 
いやあ、この200ヶ月。長かったような、短かったような、いろいろありました。。。
と、感慨深く松の参道を歩いていますと、
ほーおお、何ヶ月ぶりでしょうか?
 
拝殿前の鳥居周辺工事が終了していました!!

 

 

もう、ながいこと、気持ち的には一年以上くらい、この鳥居が工事中で、ずっと左側の仮の入口みたいなところから、出入りをしていました。
久しぶりに、くぐる鳥居!
いいですね〜〜。

 

 

 

そして、祈祷の受付のために「仮拝殿」に行くと、なんか妙な感じ。
全体のレイアウトが???いつもと違う。
 
ご神前を見ると、なんか違う。
いつも、ずらーっと並んでいる、お神酒がない!
あれ、お供えもない。太鼓も無い。いろいろない。
しかし、絵画がたくさん並んでいる。。。
 
そうなんです。この数年「拝殿」の代わりに使われていた「仮拝殿」が、受付所兼待合室の様な感じになっていたのです。
(にしても、一番はじめに、お酒が無い事に気がつくとは…)

 

 

ということは、もともとの「拝殿」でご祈祷して頂ける!
という事なのです。
どういうことかといいますと、
 
このたびのご遷座で、
 
神様のお住まいである「本殿」を修復のため、
神様が「拝殿」に仮住まいをされました。
よって、神様が「拝殿」におられるので、
「仮拝殿」が新たに作られ、
個人の祈祷は「仮拝殿」で行われるようになりました。
 
しかし昨年、神様が「本殿」にお帰りになられたので、
このたび、
もともとの「拝殿」で祈祷して頂けるということになったわけです!!

 

 

 

いやあ、これも長かったですよ。
平成20年からでしょうか?
気持ち的には、10年くらい仮拝殿に通ったような気がします。。
 
いや、でも200回記念のこの時に、鳥居から再び入れるようになり、拝殿で再びご祈祷して頂けるようになり、なんか自分の人生そのものも、リスタートしたみたいで、とてもうれしかったです♪
 
 ちなみに、今回は鳥取県の○○町の行政職員のAさんが、前日、我が家に飲みにきて泊まったので、一緒に参拝に来ました。
3人での参拝もなんか、ちょっと縁起よいですね♪
ということで、ひさしぶりに、出雲大社の写真をいろいろと撮ってみました。

 

オオクニヌシノオオカミ様がいらっしゃる本殿です。

昇殿参拝(個人祈祷)をすると、祈祷後に、この中に入れていただけます♪

「東十九社」です。

全国から集まった神々様のお宿だそうです。

反対側にも「西十九社」があります。

「真後ろから見た本殿」です。

神様は、このお社の中で、何をしているのでしょうか???

きっと、みんなのお祈りをひとつひとつきいてくださっているのでしょう。

 

「西側後方から見た本殿」です。

私の背が高かったら、もっとよい写真が撮れたことでしょう・・・。

 

 

あと、あと、スサノオノオオカミ様をお祀りしている素鵞社(そがのやしろ)が修復中だったため、しばらく行けなかったのですが、もしかしてもう工事が完了したかも!と行ってみました所、完了していました!!
(実はこの夏頃には、完了していたそうです。もっと早くに気がつくべきでした。。。)

 

 

出雲の神様、この200ヶ月間、本当にありがとうございました!!
そしてあと、200ヶ月、夫とともに、元気に参拝できますよう!!
と、ご挨拶をしてきました。
 
あと、200ヶ月後??
年いくつ??
えっとぅ、75才かぁ。。。

 

2015年

10月

02日

●三社参りin KANTO●


子供の頃は、お正月になると、初詣は「三社参り」といって、必ず三つの神社に参拝していました。
それが、全国的に当たり前なのかと思っていたのですが、東京で暮らしてみると、なんか違うようで「一度に三社も参ったら、神様に失礼なのでは…」と、言われた事もあり「そう言われれば、そうやな〜〜」とか思いました。


調べてみると、「三社参り」は、どうやら九州を中心とした西日本各地の風習という事です。
ただ、日本の神様は、太っ腹で、皆様仲良しなので、むしろ、

あー、あそこ行ってきたの!
スゴイよね、あの神様。
縁結びだったら、やっぱりあそこよ!
でも、商売繁盛だったら、うちが一番だけどね!はははは…

てな、感じではないかと思います・・・。



ということで、今回の東京ステイでは、関東なのに、友人たちと三社参拝をしてきました!

参拝した神社は、
◎諏訪大社(長野県)
◎三峯神社(埼玉県)
◎神田明神(東京都)
です。

といっても、連休中なので、道路は大渋滞必須。のんびり、朝からでかけたら、諏訪大社に行って帰るだけで、丸一日かかってしまいます。

なので、前日の夜10:00に出発しました!!


【諏訪大社】

現在、我が家では、出雲大社へ毎月一回は、必ず参拝に行っています。
実は、東京で暮らしていた頃は、この諏訪大社に毎月、参拝に来ていました。

しかし、島根で暮らす事となり、諏訪大社に毎月参拝する事が、困難となったため、諏訪の神様、タケミナカタノオオカミ様のお父様でいらっしゃる、オオクニヌシノオオカミ様がいらっしゃる出雲大社に月参りをさせていただくこととなったのです。

なので、私たち夫婦にとっては、一番懐かしい&親しみのある、大好きな大好きな神様なのです。
まあ、図々しいですが、諏訪の男神様は、お父様、女神様は、お母様、出雲の神様は、おじい様、的な感じと勝手にイメージしています。・・・となると、スサノオノオオカミ様は、ひいおじい様!ってとこですね♪


深夜なので、もちろん昇殿参拝は、できませんが、たまたま上京する前日に、諏訪大社から来年の「御柱大祭」の奉賛の案内が来ていたので、普通なら郵便振り込みするところですが、今回は、直接持参する事ができました!良かった!!

そうなのです。来年は7年に1回の御柱なのですね!!!(一度だけ、曳かせてもらったことがあります・・)

深夜のお寺は、こわいですが、深夜の神社は、清々しいです♪
久しぶりの(3年ぶり!)の諏訪大社、サイコー!よかったです!!!


【三峯神社】

信州・諏訪から奥秩父の三峯神社まで、高速道〜国道〜山超えと約2時間半で、三峯神社へ。

さてこちらは、関東屈指のパワースポットともいわれ、ももクロ単独ライブで、三峯神社がオープニング映像になったことでも話題となり、若い参拝客が増え、今と〜〜っても人気なのです。


早く着きすぎたので、しばらく待って、朝七時からの日供祭(にっくさい)に参列しました。
三峯神社では、1日・11日・21日と1の付く日には、朝一番の日供祭(にっくさい)時に、宮中参拝も行うそうです。

この日は、たまたま21日でしたので、ラッキーなことに、この宮中参拝(皇居に向かって遥拝をして、君が代斉唱)に立ち会うことができました!
神社で国家斉唱なんて、はじめてのこと。いい経験をさせて頂きました。



三峯神社の狛犬さんは、オオカミです。
お犬さま、ご神犬とも、言われています。
かっこいいですね!!



ポンに似ています。。といったら、不謹慎でしょうか。
(実は、この日は、一年前にポンが死んだ日なのです。
他にも、不思議な偶然があるのですが、そのあたりのお話は、またこんど!)
【神田明神】

奥秩父から都心に戻ります。
明るくなってきて、さすがに高速道路も混んできたので、神田明神に到着したのは、お昼頃になってしまいました。

東京の神社は、けっこう行きましたが、この神田明神ははじめてです!
こちらも、ラブライビという人気のアニメに登場したという事で、そのアニメとコラボしているとのこと!!

これまた若者に大人気の神社だそうです。
 いやぁ、時代がかわりましたねぇ。。。

確かに、境内は、若い人であふれていました!!
いいことです。


ちなみに、こちらの御祭神は、

一之宮 大己貴神(オオナムチノミコト)
だいこく様。縁結びの神様。
出雲のオオクニヌシノミコトさまの別名でもあります。

二之宮 少彦名命(スクナヒコナノミコト)
えびす様。商売繁昌の神様。
小さいけれど知恵に優れ、オオクニヌシノミコト様と国造りをされた神様。

三之宮 平将門命(タイラノマサカドノミコト)
平将門の乱で有名ですが、関東では「兵(つわもの)」として、政治改革をはかり、命をかけて民衆たちを守ったとしてヒーロー的存在。


ということで、実は、出雲の神様にとてもご縁のある神社だったのです!!!

回りの下町的な、賑わい、雰囲気もいいですね!
神田は、おいしいお店もいっぱいだし!!
(昨日は、もし東京に戻って住まなければならないとしたら、青山あたりが、最高だな〜〜と、思ったのですが、この神田あたりもいいですね〜〜〜♪)




ステキな神社ばかり参拝できて、良かったです!!
それにしても、神社仏閣、若い人に人気ですね〜〜〜。
出雲大社も若い人たちが、昔とくらべ多くなりました!!!

ということで、お昼過ぎには、東急ステイ青山プレミアに戻ってきました。
なんか、一日トクした感じです♪


今回の東京ステイは、青山近辺を「歩く」か、隣県へ「自動車」かのどちらかで、結局滞在中は、一度も地下鉄にも、電車にも乗りませんでした!!
なので、電車&地下鉄が苦手な私としては、とても快適なステイとなりました!

さて、それでは、次は、このたび私が、一番楽しみにしていた「高級中華料理」をはじめ、東京グルメ篇?をご報告いたします。乞うご期待♪

2015年

9月

29日

●Apple Store(アップルストア)表参道●

 

今回の東京ステイでは、アップルストアに行く事も、目的のひとつでした。
しかしながら、先日記載したオモテサンドウコーヒー以上に、アップルストア表参道は、これまたスタイリッシュ?で、敷居が高く入りずらい。。
私たちが着いた時には、入口には、ガードマンの人も立っていました!)

ということで、またまたオシャレなショップの前で、二の足を踏む、中山間地域より上京したばかりの中高年カップル。。


 

だいたい、なぜ今回、アップルストアに行く事になったかと言いますと、私の使っているiPhone 6 Plusにヒビがはいってしまい、その修理をするためだったのです。
修理の方法には「配送修理」と「持ち込み修理」があるのですが、「配送修理」だと送ったり、送られたりするのもめんどくさいので、持ち込んだ方が早かろう!と「持ち込み修理」を選びました。

でも、いちいち持ち込むのに「島根から東京まで」来るのは大変な訳ですが、なぜこうなったかといいますと・・・。

 

まず、アップルストア自体が大変少なく、全国に8店。そのうち、東京が3店。
私が住んでいる場所から、一番近いアップルストアは、大阪・心斎橋または福岡・天神なのです。

もちろん、直営でなく、アップル正規サービスプロバイダーの契約店でも、修理は可能です。
我が家から一番近い契約店は、広島のエディオンの中にあるのですが、問い合わせたところ、予約はできないし、在庫がその時にあるとも限らないと、言われたので、やはり直営店に行くのがベストだと、アップルストアに持ち込む事としました。

ただ、そのためだけに、大阪や福岡に行くくらいなら、複数の目的で東京に行く方が良いと思い、今回、表参道店を選んだ次第です。


 

ま、「選んだ次第」とか言っても、これまた予約も大変でした。。。
予約は一週間前からの受付で「ネット予約」と「電話予約」があるのですが、ネットの場合ですと、深夜12:00過ぎの、日にちが変わった時点から。
電話だと、営業時間がスタートする午前10時から。

とっても人気だから、予約はすぐにうまってしまうので、がんばって日にち変わるまで、待ちました。
深夜12時過ぎて、ソッコー、ネット予約!!!
ふだんなら、いい感じで酔っぱらっているか、いい感じで酔っぱらってバクスイしている時間帯ですが、この日はキモチ酒量を控えて、気合い入れて臨みました。
(だって、ホテルも新幹線も予約してるのに、こっちが取れなかったら、ワヤですわ…)


 

そうです。
そこまで、気合いを入れて迎えたこの日。この時。この機会。

ここで、びびって帰る訳には行きません。
さすがに夫も
「本当にはいるん?やめとこ」
とはいいません。



何より、予約しているのですから、堂々と入れます!!
と、気持ちをふるいたたせて、入ります!!
・・・・・・
入った!!

 

広いっ!!
見渡す限り、Apple製品がズラーリと並んだ、クールでスマートなショールーム。

修理の相談窓口は???・・・と、
受付のような、窓口のような、カウンターのような、レジのような場所を探すがナイ!
ここは、ショールームだけ、修理の受付は、別フロアだな!


と、見たところ中央に、地階へ向かう大きなラセン階段を発見!!
おそるおそる近寄ってみると、下には人がたくさんいる様子。
このラセン階段を降りるしかない。



余談ですが、田舎暮らしの中高年は、あまり階段を上り下りすることがありません。
(私だけかもしれません。たまに我が家の2階に行くくらい)
だから、最近ちょっと階段が苦手なのです。。


 

しかもこの階段は、足元がスリガラスみたいな感じで、一段ごとの高さもあり、幅もあり、大きくて、ラセン状で・・・。
コエーッ・・・。

夫をツエ変わりにしようと思ったら、「このオバサンとは、他人ですぅ」みたいな感じで、サッサと降りて行くしまつ。。。
チッ!ひとりじゃ、オモテサンドウコーヒーどころか、洋服の青山にも、はいれんくせに。。。

と、ブツブツいいながら、なんとか自力で地下におりました。
そして、またまた探す。
受付のような、窓口のような、カウンターのような、レジのようなもの・・・。

ここにも、ナイ!


ここで、ウロタエル・・・
なーんてことはありません。
体力は、中高年ですが、頭はまだまだシャープです。

なるほどね、そういうことね、最近はこんなシステムなのね。
受付も、レジも、カウンターも、窓口もない。
スマートじゃな〜い。
要は、人ね!

と、スタッフの人を見つけて、用件を告げました。
すると、iPad(スタッフ全員iPad持っています)で、すぐに予約を確認し、そのあたりの大きなテーブルの空いているところに案内されました。


 

スタッフの方(以下ス):今日は、どうしたのですか?

私:iphoneのガラスにヒビが入ったので…。(と、iphoneを見せる)

ス:まあ、おケガしませんでしたか?(と、iphoneを見る)
えっ?これガードしているガラスフイルムにキズがついているだけでは…。

:えっ?そうですか?(うそっ!そんなハズは…)

:ちょっと確認してきます。(と、iphone持って、バックヤードへ)

〜数分後〜

:やはり、ガラスフイルムの傷でした。(と、ピカピカにきれいになったiphoneを渡してくれる)

夫:(あきれた顔…)

:わ!すごい。きれい!(あたりまえ。。「で、おいくらですか?」と聞くのも白々しい。フイルムはがしただけなのに・・・)

:他には、何か気になる事はありませんか?
(そういわれて、もう一つ用があった事を思い出す私。それは、今回たまたま家から持ってきたiphoneの充電コードの調子が悪かったので、見てもらおうと持参していたこと。このままでは修理費もかかりそうにないので、せめてコードくらい買わないと申し訳ない)

:これなんですが、充電コードの調子が悪くて、使えないのなら買おうかと・・・。

:見てみましょう。(と、テキパキとその場でチェック。この大型テーブルには、コンセントとか装備されているようです)

:故障ですね。でも、まだiphone6が出て一年たっていませんし、河部さんは、AppleCare+(保証期間延長サービス)にも入ってらっしゃいますし、無料で交換させて頂きます。

:あ、そうですか。(と、いいつつ内心、アチャ〜〜)

:はいどうぞ(バックヤードから、新品のコード持ってきてくれて渡してくれました…)

(このまま帰るのも申し訳ないので、何か買おうと思い)カバーを買おうと思うのですが・・・。

:それではご案内します。(と、物販コーナーへ案内してくれる)こちらです。グッズ担当のスタッフと変わりますので、こちらでお待ちください。

:はい。(すでにカバーは、いくつか持っているが、純正でないので、この際購入する事とする。夫と二人、グッズいろいろ見ていると、別のスタッフ登場)

:お決まりですか?

:iPhone 6 Plusのバンパータイプ(ワクだけのもの)ありますか?

:iPhone 6 Plusには、バンパータイプはないんですよ。

(と、言われて思い出す。そうだった、だから、純正ではないのを買ったのだった。しかし、ここで何も買わないのも申し訳ないし、何を買うか迷って、スタッフの人を煩わせたくないので、とりあえず目の前にあった白いカバーにソク決めて)これお願いします。(と、渡す)

:はい

:カードでいいですか?

:もちろん。(と、その場でiPadについたクレジットカードリーダーで読み込み、iPadに直接、指でサインをして支払終了。まさに人間レジ。その場で、商品を受け取りショッピング完了!)



・・・・いやぁ、なるほどね。
人そのものが、動くカウンターで、窓口で、レジなのね。

これまで、他のアップルストアには行った事があるけれど、普通にauとかdocomoみたいに、カウンターがあって向こう側にスタッフがいてという感じだったけれど、表参道はこんな感じなのね。

後で、調べたら、アップルストアの中でも、去年(2014)オープンしたばかりの、最新式のお店のようでした。

いやあ、勉強になりました!
買い物のシステムやスタイルもこれから変わっていくことでしょう。
ちなみに「専用のアプリさえあれば、スタッフがいなくても、自分で商品のバーコードをスキャンして詳細を調べることができたり、そのままアプリ内課金で清算することもできる」とのことです。。。。????




さて、お買い物も終えたところで、上のショールームでアップル製品でもじっくり見ようかな〜なんて行ったのですが・・・。

確かに、オシャレなショールームですが、よくよく考えると、ここにあるほとんどのもの、iPhoneもiPadもMacBook AirもMacBook ProもiMacもApple TVも、すべて石見の我が家にあるものばかり。
つまり、見慣れたものばかり!

と思えば、ビビることもないわね!

(よくいうわ・・)


それにしても、あれだけ苦労して、いろいろ調べて、予約取ったり、ここまで来たのに、フイルムの傷だったとは・・。

情けない。。。
とてもお恥ずかしい限り!
とほほ。

ということで、アップルストアを出た後は、表参道ヒルズをプラプラして、宿泊中の東急ステイ青山プレミアに歩いて戻りました。


 

ちなみに、オモテサンドウコーヒーから、アップルストア表参道までは、
わずか徒歩5分!





こんな田舎な感じから・・・・こんなNYな感じまで

わずか369メートル!


東京は、やっぱりいろいろあって、面白いです。

その間に、新潟県のアンテナショップ

「表参道・新潟館 ネスパス」もあります。

(いい場所にありますネ!)

 

 

なんか、すごく長くなりました。。。

最後まで、ありがとうございます!!

 


 

2015年

9月

25日

●東急ステイ青山プレミア●


シルバーウイークに完全なプライベートで、東京に行ってきました。
仕事や出張ではなく、また用だけ済ませてソッコー帰るのではなく、久々に3泊4日、のんびり?TOKIOライフを満喫してきました。

さて、今回宿泊先に選んだのは、東急ステイ青山プレミアです。
一泊とかなら、普通のホテルにするのですが、三泊なので、ミニキッチン&洗濯・乾燥機付きの滞在型ホテルの東急ステイにしました。(3回も洗濯しました!便利やわ〜〜〜)

これまでも一週間くらい連泊する時は、渋谷とか、日本橋の東急ステイを利用した事があるのですが、青山は初めてです。

(なぜか、青山だけは「プレミア」と付いています。他のステイより、ちょっと高級ってこと??)

ツインにしましたが、部屋も広いし、きれいでした♪

 

1階・2階がレストラン&ショップで、3階から12階が家具付き賃貸マンション、13階から25階が滞在型ホテルです。
私たちは、24階の部屋でした。


 

だいたい、宿泊先を選ぶ時は、仕事などの目的地に近いところ(できれば、歩いていけるところ)か、一番土地勘のある渋谷にするのですが、今回は、仕事でもないし、あと中高年には、ちょっともう、渋谷とかムリ!!
(田舎暮らしに馴れきったせいか、人がたくさんいるところにいると、酸欠?貧血?めまいがします…)

ということで、大人の街、青山にしたのです。
連休なので人も少ないし、道も広いし、お店もいっぱい!

それに、このホテルは立地が良くて、最寄り駅が外苑前なので、表参道にも、青山一丁目にも、歩いて行ける距離だし、すぐそばに成城石井や大丸ピーコックがあり、スーパー大好きな私にはうれしい限り♪

さて、では数回に渡って、夫と二人のドタバタ珍道中inTOKIOをご紹介して参ります。



ちなみに「プレミア(premiere)」と「プレミアム(premium)」は、意味が違うようです。(今まで、あまり考えた事もなくごっちゃになっていた…)

「プレミア(premiere)」は、
(演劇等の)初日、初演、(映画の)特別封切、プレミア(ショー)

「プレミアム(premium)」は、
特別賞与、奨励金、割増金、(保険の)掛け金
(形容詞)品質がよくて高価な,高級な.

とのことでした。

でも、青山プレミアムではなく、青山プレミアなので、
「青山初日」??的な???
連泊ステイタイプなのに???

どっちかゆうと、プレミアム的な意味かと思うのですが、
「東急ステイの中でも、立地的にも、お部屋的にも、ちょっと高級っぽい」??感じ

ま、どっちでもいっか!


2015年

9月

13日

●マリンタラソ出雲●


前々から、行ってみたかった「マリンタラソ出雲」に行ってきました。
この施設は、2006年にオープンしたタラソテラピー施設で、宿泊施設としても、とても人気があります。
(楽天トラベルでは、「総合部門・中国エリア第一位」「動物部門第一位」に選ばれたこともあるそうです)
※なぜ、動物かと言いますと、お部屋からイルカが見られるから!(運が良ければ…)です。


なにしろ、お部屋からのロケーションがばつぐん!
オープンした頃に、一度予約しようとした事があるのですが、全館内禁煙のため、あきらめました。。。
(当時は、夫も私も煙草をすっていましたので…)

今は、二人とももうタバコを止めて5年くらいになりますので、こういう禁煙ゾーンにも、堂々と入っていけます♪
(むしろ、ホテルなどで、喫煙ルームしか空いてなくて仕方なく泊まった日にゃぁ、もうタバコ臭くて…トホホです…)



さて、生まれて初めての「温海水プール」体験♪

いいですね〜〜〜〜。

そうですねぇ。
あったかくて、しょっぱくって、水着着てて、つまり
温泉のような、海水浴のような、プールのような、
…まあ、そのまんまですが、不思議な感じです。

けれども、あまり楽しくて、チェックインからチェックアウトまで、3回も入ってしまいました♪♪♪

調子に乗って、アロマテラピーマッサージも受け、なんかすごく、ヘルシー&ビューティなひとときを満喫しました!

ちなみに、タラソテラピーとは
「生命の根源である海の恵みを体内に取り込むことによって、身体の自然なバランスを取り戻すことを目的とした自然療法」
とのことです。その起源は古く、紀元前480 年にはエウリピデスが
「海は人のけがれを洗い流してくれる」という言葉を残しています。
とのことです。



あと、気になるのはディナータイムです。
「1600円のバイキング」ということはわかっていたので、あまり期待していませんでしたが、ただ天ぷらは、オーダーを聞いてから揚げてもらえるシステムなので、揚げたてがたべられてよかったです。

さらに気になるのは、お酒です。
「禁煙」は、わかりますが
「まさか、禁酒では!!?、それならば今回もまた行けなくなる!!!」
と、心配をし、電話をかけて確認しましたが、大丈夫でした。

しかしながら、私の長年の経験から、こういうタイプの宿泊施設は、しかもバイキングでは、お酒の種類や銘柄が・・・と、心配しましたが、ちゃんと生ビール&地酒を楽しむ事ができました。

バイキングは、メニューの種類はそれほど多くはありませんでしたが、和洋中&スイーツ&チョコレートフォンデュまであり、お子様連れのファミリーの方には、良いのではないかとおもいます。1600円では、リーズナブルな内容だと思います。


 

ちなみに私ども、中高年の酒好きペアは、

●揚げたての天ぷら
●割り子蕎麦
●出雲の地酒「出雲富士」の冷酒
に絞り込み、同じものばかりをおかわり。。。

ということで、テーブルの上は、バイキングというよりは、下町のお蕎麦やさんで、ちょいと一杯♪風になっておりました。



天ぷらメニューは、日替わりのようですが、今回は
イカ・舞茸・シシトウ・銀杏・カボチャ等でした。
ゆず塩・山椒塩・抹茶塩・天つゆなどで、いただきます。


できれば、ちょくちょく行きたいものです。
身体にすごくいいと思います。



【追記】
最近、出かける事、お客さんが来る事が多く…
せっかく買ったのに、芥川賞&直木賞&本屋大賞受賞の本がまだ読めていません。。
毎年恒例のイヤな予感。。。


2015年

8月

13日

●お盆です●

 

 

お盆の前になると、毎年いろいろな事が起きます。

先週は、水道の検針の方に
「水道料金が、いつもの数倍の量ですよ!どこか、もれてませんか?」
と言われました。
見ると、なんと今回の水道代が4万3千円!!!
(2人暮らしでありえない〜〜〜!!!)



すぐに、近所の水道屋さんにお願いしたところ、その日のうちにきてくださり、見てくれました。
やはり一カ所もれていたようで、数時間で直して頂きました。
ほっ・・・。

気がつかなかったら、10数万円になることもあるとのこと。
検針の方、水道屋さんに感謝です。

 


また、その数日後には、リビングの軒先に、アシナガバチの巣を発見!!


スズメバチではないし、手の届く場所だったので、深夜夫が、ハチアブダブルジェットで駆除しました。(あっけないほど簡単でした・・)



殺生は、申し訳ないし、かわいそうだけれど、いつも出入りしている窓のそばだし、ご近所の方にご迷惑をかけてもいけないので、ごめんなさい。すいません。。。。

あと、私は子供の頃に、蜂の大群に襲われて、死にかけた事があるので、アナフィラキシーショックというのでしょうか、そういう事も考えられます。
もし気がつかずにいつものように出入りをして、何かのきっかけで、ハチさんたちを驚かせて、襲われていたら・・・と、思うと・・・。


どちらも、一大事になるまえに、ご先祖様が、教えてくださったのかもしれません。

さて、お盆。
ご先祖様をお迎えする準備をいたしましょう♪


河部本家は浄土宗なので、お盆には「霊供膳」やお団子をお供えします。


2015年

8月

05日

●キララビーチ●


季節の中では、夏が一番大好きで、夏になると、
「海・海・海行きた〜〜〜い!!!」と、
一昨年(55歳)までは、思っていたのですが、

さすがに昨年くらい(56歳)から、
「海に行きたがる年ではないな…」と、思い始め、

今年(57歳)は、海に行く気すら、なえてしまっています。。。
(あんなに、「海水浴inクシジマ命」やったのに)
どんくらい「海水浴inクシジマ命」やったかというとこんな感じです。
↓↓



しかしながら、この年になって、ようやく「日光」の恐ろしさに気がつき、化粧をしなくとも、せめてUVミルク?みたいなのを、今年から顔に塗るようになりました。

(これも、昨年ポンが死んでしまい、あまりに泣き続けていたら、老婆のような顔になってしまい、顔の手入れって必要だなと、やっと気がついたのです。苦労すると老け込むといいますが、嘆き悲しみも、老け込む事を実体験しました…)

そして、今年から、肌の手入れを始めてみたのです。
気がつけば、カンレキ間近、おそすぎますよね。



とはいいつつも、たまたま通りがかった

キララビーチ

(島根県出雲市多伎町)!!!

 


なんという美しい海、少ない人、ぜーたく〜〜〜〜〜〜!!!

東京の頃、汗だくになって、混雑した、オイルの浮いたような、濁った海で、芋の子洗うように、ベタベタした塩水に使っていた事を思い起こすと、ほんと、天国やね〜〜〜〜!!!

島根の海は、素晴らしい!!!!

この景色を見て、あ〜〜〜老婆のような顔になってもいいから、
今年も、海に行きたい!!!
太陽とおともだちになりた〜〜〜い!!!
と思う夏でありました。


2015年

4月

02日

●桜・満開しました●

川戸駅の改札から見える桜の木です。

もう年なのか、病気なのか、毎年少しずつ弱って来ています。

でも、まだまだオミゴト!!



JRの線路に沿って、桜が咲いています。

でも、あいにくの雨続き・・。


今年のお花見は、今週末の土曜日。

でも、雨なので、家の中でのお花見になりそうです!




この記事は「グルメ」でも「マジメ」でもないな〜〜〜。

と、思いましたので、こういった日常のとりとめのない話題を

コマメにアップしていきたいとおもいまして、


グルメ♪

マジメ♪


に続く第3の

○○メ♪

としまして


コマメ♪


というカテゴリーを新たに作りました。



それにしても、最近、実にコマメにブログをアップしていますので、

「おう、えらいなあ!」


と、思ってくださっている方が、数人いらっしゃることと思います♪♪








こんにちは!

かわべまゆみブログです。

ようこそおいでくださいました。

石州犬研究室HPはこちら!

山陰柴犬サニーHPはこちら!

全国に400頭しかいないワン
全国に400頭しかいないワン

夫婦の音楽活動のHPも見てね!

 

◎かわべまゆみへの◎

メッセージはこちらから